ブログ歴2年、書いた記事はたった4つ。それでも続ける理由。

ブログを始めたのは2年。お金が欲しくて、ブログを始めた。最初の熱意はすごかった。 「毎日更新するぞ!」「収益化も夢じゃない!」 意気込んでブログを開設したものの、現実の壁は厚かった。

仕事で疲れて帰ってくると、パソコンを開く気力なんて湧かない。ネタを考えても、いざ書き始めると筆が進まない。気づけば2年が経ち、書いた記事はたったの4つ。

それなのに、サーバー代をひたすら払い続けている。1年間で約¥12,000、2年間で¥24,000の出費をしてるのに何も生み出せていない。

「ああ、もうやめようかな……」「お金が無駄すぎる」

そう思ったとき、ふとブログのアクセス解析を見てみたんです。すると、驚くことに閲覧回数は50〜100と数人の方がブログを訪れてくれていました。

たった4つの記事でも、読んでくれている人がいる。

その事実を知ったとき、胸の中に温かいものが広がりました。誰かにとって、私の書いた記事が少しでも役に立ったり、楽しんでもらえているのかもしれない。そう思うと、やめようと思っていた気持ちが「もう少し続けてみようかな」という希望に変わったのです。

もちろん、これからも毎日更新はできないかもしれません。でも、自分のペースで、書きたいときに書く。そんなスタイルで、このブログを続けていこうと思います。

もし、あなたもブログを始めたものの、なかなか続かなくて悩んでいるなら、一度アクセス解析を見てみてください。

きっと、あなたの文章を待っている人がいるはずです。そして、その出会いが、あなたのブログを続ける原動力になるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました